2012年10月08日
愛媛県選手権!
昨日、県総合運動公園
で「愛媛県テニス選手大会」のダブルス本選があり、日下部(いよぎんTC)と組んで出場しました
1回戦 ジュニア時代に宇和島で近藤コーチと一緒にレッスンをしていた・山本健太(松山市役所)、新田高
松大
部の後輩・平塚健一郎(松山市役所)ペアとの対戦
準決勝 中~高学生の時にレッスンをしていた・長船智治(WINNER)、説明は必要ないくらいこのブログに出演している愛媛
界のもう一人のシンジ
こと・近藤真司(いよぎんTC)ペアとの対戦
決勝戦 ジュニア時代に少し教えていた・坂吉仁(宇和津G)、夜の第1シード・塚岡武(県庁TC)ペアとの対戦
【余談ですが・・・】
今大会ベテラン勢が活躍しました
ベスト4に残った8人のうち、塚岡さん・真田さん・明比・ボクの4人が35歳以上で、日下部も30歳以上でした
(もう一人のシンジは、20代です
)
【反省会
】
祝勝会
になるはずだったのですが、急遽反省会
に変更になりました
うちの近所で3時間の
飲み放題を済ませた後、《クラブ・愛
》にて2次会
美味しいもの、もしくは
を持ってきてもらえれば《クラブ・愛
》は無料になりますので、ぜひお立ち寄り下さい
【自慢ですが・・・。】
今年は名前を残す事が出来ませんでしたが、来年は単複制覇できるように努力し続けたいと思います
【付録】
県選手権の過去の画像です
(昔のハンドブックより抜粋)


1回戦 ジュニア時代に宇和島で近藤コーチと一緒にレッスンをしていた・山本健太(松山市役所)、新田高



6-3.6-2
準決勝 中~高学生の時にレッスンをしていた・長船智治(WINNER)、説明は必要ないくらいこのブログに出演している愛媛



6-3.2-6.6-4
決勝戦 ジュニア時代に少し教えていた・坂吉仁(宇和津G)、夜の第1シード・塚岡武(県庁TC)ペアとの対戦

6-7(9).3-6
1stセット5-2から追いつかれタイブレークに
タイブレークでも4回あったセットポイントを取ることが出来ずに9-11
ダブルスとはいえ1日に3セットマッチの3試合目、1stセットを取られた我がチームには反撃できる力が残っていませんでした
残念ながら準優勝
表彰式後、来年のハンドブック用の(うそ~
、日下部よりもオレ方が・・・。)
【余談ですが・・・】
今大会ベテラン勢が活躍しました

ベスト4に残った8人のうち、塚岡さん・真田さん・明比・ボクの4人が35歳以上で、日下部も30歳以上でした


1回戦で第2シードに勝ち、準決勝でも好勝負を繰り広げた真田さん(右)・明比ペア(真田さん、100kgあるとは思えない俊敏な動きでした
)
【反省会

祝勝会



うちの近所で3時間の



ペアの日下部・レフリーの淳也さん・当店NO.1ホステスのこももちゃん
美味しいもの、もしくは



【自慢ですが・・・。】
ボクがテニスコーチを始めて12年間の県選手権の優勝者です
ボクの県選手権の成績
シングルス 優勝3回 準優勝
3回 3位2回
ダブルス 優勝7回 準優勝
2回 3位1回
今年は名前を残す事が出来ませんでしたが、来年は単複制覇できるように努力し続けたいと思います

【付録】
県選手権の過去の画像です

10年前の若かれしボクとペアを組んでいた藤井と(この頃は、しわもしみもあまり無かったのになぁ・・・当時27歳
)
初めてシングルスで優勝したボクと茉也(この頃は、よく試合を見に来てくれて、一生懸命テニス頑張ってくれると思ってたんだけどなぁ・・・ボク28歳・茉也5歳
)
大先生の現役引退の年、シングルスも2人で決勝戦をし、ダブルスもペアを組み、初の単複制覇(この頃は、大先生も試合のためにダイエット&練習をしていたのでスリムでしょ・・・当時29歳・茉也6歳
)
この年は準優勝でしたが、家族みんなで応援にきてくれました(もうこうやってボクの応援に来てくれる事はないのかなぁ・・・ボク30歳・茉也7歳・璃南6歳・咲心0歳
)