四国選手権速報②

ただ・・・肘が大変な状態に

明日、「やけくそ


四国選手権速報!

骨折・肉離れ・捻挫を乗り越え、今は重度のエルボではありますが・・・
何とか6-0.6-4で勝ち初戦を突破しました


明日も、暑さと肘の痛みと戦います
家族ネタ 夏パート1!

とりあえず、今が旬の「家族ネタ



まずは娘のネタから

24日、四女・こももちゃんがサマーカットしました

やばい、カワイイ(ボクが帰った時、1番に出迎えてくれます
)
でも、カットしてもらうのに疲れたのか・・・この日、スゴイ格好で寝ていました

女の子なのに・・・
そして、もう1つはボクのネタ

昨日25日、37回目の誕生日を迎えました

ボクの似顔絵をケーキにとお願いしたのに、チョコレートケーキでした
娘達と一緒に(また来週はいないけど許してね
)
たくさんの方々からお祝いのコメント&メールをいただきまして、本当にありがとうございました

36歳の1年間は疫病神との戦いでしたが・・・
37歳では、怪我をしない体を作り、2度目の『日本一


どうぞ皆さん、今後ともよろしくお願いします
県中学総体!




22日の最終便


ボクのかかわっている子達の上位進出者です

男子S優勝の日野勇人(雄新中・左)と準優勝
の天野司基(重信中)
べスト4 秋山尚彦(砥部中)
ベスト8 染次大輝(済美平成)
松田匡也(鴨川中)
女子3位の二宮歌保(松山東中)
ベスト8 菅恵梨菜(拓南中)
大西未来(松山南)
ほとんどの子達が、負けて悔しい思いで大会を終えたはず。今回の悔しさを忘れず、課題を克服して、次の大会を向かえれるように頑張って努力しよう


都市対抗結果速報パート2!
松山市ー四日市市
一般女子D 中村・幸島 5-8 小澤・松田
一般男子D 日下部・八木 8-5 山本・朝比奈
V1部男子D 山田・石川 4-8 岸田・本田
V1部女子D 竹島・白石 2-8 伊藤・梅田
V2部男子D 中山・萩森 3-8 上野・池田
またまた、1-4で負けてしまい競技日程終了。
たくさんの皆さんからの応援、本当にありがとうございました。
ボクも早く試合できるように頑張って治します。
そして東京遠征記は、帰ってからゆっくり書きたいと思いますので、乞うご期待!
都市対抗結果速報!
本選1回戦
「松山市」ー「さいたま市」
一般女子D 幸島・徳永 1-8 鎌田・松本
一般男子D 日下部・八木1-8 石田・木村
V1部男子D 山田・石川 2-8 浦田・塩澤
V1部女子D 竹島・白石 9-7 清水・尾形
V2部男子D 中山・萩森 7-9 潤田・菅野
残念ながら、1-4で負けてしまいました。(コンソレにまわります。)
ボクも出たいけど・・・肘の痛みのため監督に専念しています。
四国ジュニアⅰn徳島!



ボクは、山内コーチと一緒に15日(日)の早朝から徳島に行って行ってきました

男女共に12歳以下はS3人・D2組、14歳以下はS4人・D2組が全国大会の出場権を獲得します

が、残念ながら・・・ボクがかかわっている子供達は、出場権を獲得する事ができませんでした

12歳以下 D3位 柊哉(パルスポーツ)・史也(愛媛TTC)ペア
14歳以下 D4位 恵梨菜(パルスポーツ)・歌保(愛媛TTC)ペア
シングルスの方も14歳以下



これからの長い夏休み、今回の悔しさをバネにしてしっかり練習・トレーニングに取り組んでいこう

ちなみに愛媛県勢は、12歳以下



全国大会での2人の活躍を期待しています
都市対抗の下準備!




四国大会優勝時の「チーム松山市」※全国大会では若干変更あり
昨年同様、監督を仰せ付かったボクは

今回は、色々な部分で本当に大変でした


でも、何とか段取りはできました

12名みんなのチケットです(松大OGの愛ちゃんには、メチャクチャお世話になりました
また大先生でも交えて飲みに行こう
)
1人1人に明細と一緒に小分け(ボクって割とマメなのかも
)
てな事で、出発の準備はできたのですが、ちゃんとみんな来てくれるのか、ちゃんとみんなが無事に試合を終えて帰れるのか、なんだかとっても不安です

ちなみに、ドローです

初戦・関東代表のさいたま市、かなりの強豪です
さいたま市、ボク個人的には飲み友達

キーボードを叩いたり、スマホの操作で激痛が走っているような腕では試合は無理かな・・・

【神様お願い

4月の四国予選、バナナマン・日下部と組んで試合(今大会もこの時のように、普通にテニスをさせて下さい
)
四国インカレIN高知!

7日(土)・8日(日)、年に2大会(四国インカレ・王座)しかない大学の団体戦のため高知に行ってきました


ボクが行ったからではないですが、松山大学部アベック優勝しました
部旗&応援をバックに戦う米谷(左)・岡林ペア
ダブルス終了後、シングルスのオーダー交換
応援も選手と一緒に戦っています
最後はお互いの健闘をたたえ合いエール交換
お疲れでした
男子 29年連続51回目の優勝
女子 6年連続20回目の優勝
9月に愛媛県総合運動公園


《

高知といえば

絶品塩たたきと
(美味過ぎて、かなりやり過ぎました
)
1次会の「しゅん」の前で他のお客さんも一緒に
《最後に

来週15日(日)・16日(月)は、四国ジュニア(香川・徳島)に山内コーチと一緒に行く予定なので、県勢選手が一人でも多く全国大会に行けるように応援&アドバイスをしたいと思います

