なんなんだろう・・・。


高校生の練習相手を頼まれる時は、少人数で別のコートでやっていたので、学校のコートで


ボクが高校生だった20年前と変わらない風景
気持ちは当時のままで、気力と体力は昔より今の方があるつもりなんだけど

やっぱり何かが違う
その何か・・・を探しに明日も年齢が半分以下の子達と


《番外編》
大監督「た~に~



新発売!
ボクが愛用するピュアドライブが、3年ぶりにモデルチェンジしました
ボクが使うであろう
ピュアドライブ
フェイスサイズ 100平方インチ
ウェイト 300g
めちゃくちゃホールド感があり、楽に飛び、そして回転もよくかかりました
お世辞ではなく、ボク的には言う事なしの100満点です
試打をしてみたい方は、いつでも声を掛けて下さい
その他のピュアドライブシリーズの新製品
どうぞお試しあれ
ニュースです!
まずは、あまり皆さんに興味がないネタから

誘ったのか、誘われたのかは分かりませんが・・・街に飲みに行きました

このメンバー+③でいきました
22日(日)
日本リーグ2ndステージ最終日、伊予銀行の日下部聡選手がこの日の試合を最後に引退しました

ボクより5つ歳下ではありますが、人間的にも、テニスプレイヤーとしても、とても尊敬する彼が第一線から退く事にとても寂しさを感じますが、これからの次ステージでの活躍を心より応援したいと思います

『日下部、お疲れ様でした』
24日(火)
嫁の両親が経営する「トウキュウ自動車


宣伝ですが




そしてもう1つ、昨年HP開設してから20000アクセスを達成しました

これもひとえに閲覧していただいた皆様のおかげです

(最近怠けていましたが)頑張って更新していきますので、どうぞよろしくお願いします

25日(水)
とりあえずボクの不幸ネタから・・・
今日水曜日、本来ならば宇和島で10時間レッスンの日ではありますが、今月4日同様


やっぱりボクは、疫病神にとりつかれています
そんな


今日の欄(見えにくくてすみません
)
NHKで13時~の準々決勝を緊急生放送、19時~と21時~のニュースの見出しも錦織選手

試合は残念ではありましたが、テニス


《ボクの戦評(そんな事言える立場ではないけど、あえて言わせてもらうと


でも、錦織選手はこの夢の続きを見させてくれるはず、これからもみんなで応援していきましょう

ちょっとした自慢ですが

ボクも


ボクの特集が放送されたH.22.11.10の愛媛新聞欄
見たい人は・・・いないか
無題!


今年に入ってたった19日ですが、初仕事は




斉藤祐樹選手は、「何かを持っている。」それは『仲間です』と、かっこいい事を言っていましたが・・・
ボクの場合は、「なにかにとりつかれている。」それは『疫病神』です
ボクには不幸ばかりですが、ボクの周りでは結構幸せな出来事が多いんですよ


でも、御祓いに行こうかと真剣に考えています

話は変わって、昨年の11月に始めたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の『フェイスブック』で友達が100人になりました

親しくさせていただいてる方々(先輩・後輩・小中高大の同級生・レッスン生・試合の対戦相手 等)を会っていなくても身近に感じる事ができて、けっこうはまってます

興味がある方は、是非始めてみて下さ~い

まいった×2!


寒さと暑さが交互にやってきて、なにより節々が痛い


翌日・木曜日の朝、昨晩とあまり体調に変化なく辛かったので、いつもお世話になっている大城先生に診てもらいました

診察の結果

『インフルエンザ』
(今まで1度もかかった事がなく、自分では絶対ならないと思っていたのに・・・。)
帰って嫁に話すと、
隔離を告げられました
そして金曜日、まだボクはインフルとの闘いの真っ只中ではありましたが、ボクの家族は嵐のコンサート


ボクへの対応が、隔離から放置に変更になりました
一人必死にインフルと闘っているボク
土曜日、だいぶ闘いに勝利した感はありましたが、依然すっきりせず、置いていってくれた四女こもも



その頃

会場に入る前の茉也
そして今日、インフルの奴に完全に勝利しました

すっきりした体で起きていくと、福岡からたくさんのコンサートグッズをお土産に帰ってきていました

で、ボクのお土産は・・・
インフルエンザが流行ってきてるので、皆さんも十分に気を付けて下さい

ダブルヘッダー!

11時、で出陣式&記念撮影
まず1件目は、12時~道後のメルパルクで松大テニス部OBで何年か前の全日本都市対抗でペアを組み5位入賞した佐藤弘樹(三菱化学)の披露宴でした

主賓挨拶の後、中矢松大テニス部副部長の乾杯で


乾杯が終わると直ぐにみんなに囲まれて飲まされてました
気が付けばキャンドルサービス
中矢さん・高尾さん・佐藤の同級生の松大テニス部OB・OGと一緒に
楽しい宴はあっという間に終了しました


同じくダブルへッターの中矢さん・高尾さんは、いただいた引き出物を


そして2件目は、16時半~ピュアフル松山で済美高校・松大テニス部OGの坂本加奈の披露宴でした

今回もまた主賓挨拶の後、中矢さんの乾杯で



サッカーのゴールキーパーをしているという旦那さんと加奈
同じくOGの姉・愛ちゃんと姉妹愛
と、ここまでは正統派の画像ばかりでしたが、やっぱりこの男が参加すると変わってきます


そうです、愛媛の界のもう1人の『シンジ』です
開宴の2時間前から会場に行き、ウエルカムドリンクを浴びるほど飲み、最初の主賓の挨拶では

回転寿司と勘違いしている模様
加奈の同級生のOB・OGでキャンドルサービスの練習(※良い子の皆さんは真似をしないで下さい。)
と、色々ハプニングがあった2件目の披露宴も無事終了


ここで帰っておけば

やっぱり2次会に行ってしまいました

佐藤の披露宴と加奈の披露宴に来ていた松大OB・OGが合流(20時
)
気が付けば日付けが変わっていました


何はともあれ、なかなか味わう事のできない幸せな1日を過ごさせてもらうことができました

両方のカップルには、素晴らしい家庭を築いていってくれる事を期待しています

肝臓様、お疲れさまでした
レッスン始め!



今年の仕事始めの日は、大


本来ならば今日・水曜日は、宇和島で朝10時~夜10時までの10時間レッスンの日ですが、年始という事もありキャンセル等で7時間のレッスン予定

朝8時に


すべる路面にてこずりながら、なんとか×②宇和島に到着して今年の初レッスン開始

しかし、始めて少ししてから大


最後までコートでと戯れていたソフトテニスの高校生
予報は昼過ぎまでと夕方から



また帰り道が大変

宇和島は大渋滞、高速は通行止めと、散々な仕事始めとなりました

なんだか




お正月!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ボクの実家で新年会
嫁の実家で犬達も一緒に新年会
気がついたら正月休みは今日で終了
明日から通常通りレッスンを行いますので、よろしくお願いします
今年もレッスン、練習、ランニング、トレーニングと精一杯頑張っていきます