2011年03月28日
伊予銀カップ!
昨日、伊予銀カップU18シングルスを見に行きました
小1の時からレッスンしているR丞が3位になりました

残り2ヶ月、課題を克服して、最高な形で高校テニスを締めくくってもらいたいです
この大会は残念ながら2位でしたが、2週間後の都市対抗でペアを組むY生
調子を戻して、昨年のように一緒に全国に行けるように頑張ろう
優勝したS尾
素晴らしい読みとフットワーク。小さい体ながら、テニスの頭はベテランクラスです
(褒め言葉になってないか
)
その他にも、TTCで関わったK二郎・M矢・D・T木、昨年対戦したK池、そして秘密兵器I輝
今年の総体が本当に楽しみです
ちなみに女子は、S平先生のS美高校が1,2フィニッシュでした

小1の時からレッスンしているR丞が3位になりました


残り2ヶ月、課題を克服して、最高な形で高校テニスを締めくくってもらいたいです

この大会は残念ながら2位でしたが、2週間後の都市対抗でペアを組むY生

調子を戻して、昨年のように一緒に全国に行けるように頑張ろう


素晴らしい読みとフットワーク。小さい体ながら、テニスの頭はベテランクラスです


その他にも、TTCで関わったK二郎・M矢・D・T木、昨年対戦したK池、そして秘密兵器I輝

今年の総体が本当に楽しみです

ちなみに女子は、S平先生のS美高校が1,2フィニッシュでした

2011年03月27日
またまた卒業式!
24日、娘(茉也)の小学校の卒業式がありました
と、いってもまたまた式に参加した訳ではないのですが

自分の娘が中学生になるのは、なんだかとっても不思議な気分です。でも最近ランドセルは、似合ってなかったなぁ
彼女は、中学では『美術部』に入るそうです
絵が上手くなるのを陰ながら応援したいと思います

と、いってもまたまた式に参加した訳ではないのですが


自分の娘が中学生になるのは、なんだかとっても不思議な気分です。でも最近ランドセルは、似合ってなかったなぁ

彼女は、中学では『美術部』に入るそうです

絵が上手くなるのを陰ながら応援したいと思います

2011年03月25日
祝 結婚!
19日に松大テニス部OBのM岡とOGのAちゃんの結婚式に行ってきました
主賓の挨拶が総監督のN矢さんで、乾杯が監督のT尾さんという昨晩の続きのようなスタートでした
>
久しぶりに会う後輩たちと
を飲んでると、あっという間に時間が過ぎていきました。
そして結婚式のクライマックス、新婦のご両親に向けた挨拶が始まりました。(最近は100%涙してます。)
ハンカチの準備は万全です
そんな中、まさかの画像がボクの目に飛び込んできました

式の中で散々暴れた新郎の親友S司が、こんないい場面で寝ている
残念ながら、ボクの涙腺は閉じてしまいました
なにはともあれ、末永くお幸せに

主賓の挨拶が総監督のN矢さんで、乾杯が監督のT尾さんという昨晩の続きのようなスタートでした



久しぶりに会う後輩たちと

そして結婚式のクライマックス、新婦のご両親に向けた挨拶が始まりました。(最近は100%涙してます。)
ハンカチの準備は万全です

そんな中、まさかの画像がボクの目に飛び込んできました


式の中で散々暴れた新郎の親友S司が、こんないい場面で寝ている

残念ながら、ボクの涙腺は閉じてしまいました

>
なにはともあれ、末永くお幸せに

2011年03月24日
祝 卒業!
18日に母校であり、テニス部のコーチを務める松山大学で卒業式がありました
と、いっても昼間の式に参加した訳ではなく、通称『茶話会』といわれる卒業生主催の夜の会に招待されました
今年は男子4名・女子3名がめでたく卒業、男子3名が大学院(留年)になりました。近年、5年目に入る学生が増えていることが気がかりです
卒業生の今後の活躍と、王座アベック優勝を祈念したボクの1本締め
で『茶話会』はお開きになりました
卒業生のみなさん、お金以外で困ったことがあればいつでも連絡してね


と、いっても昼間の式に参加した訳ではなく、通称『茶話会』といわれる卒業生主催の夜の会に招待されました

今年は男子4名・女子3名がめでたく卒業、男子3名が大学院(留年)になりました。近年、5年目に入る学生が増えていることが気がかりです


卒業生の今後の活躍と、王座アベック優勝を祈念したボクの1本締め




2011年03月17日
この前の土日(12日・13日)テニス編!
愛媛のテニス界に春を告げる道後温泉トーナメント(ベテラン)が開催されました
結果は、シングルス・ダブルス(パートナーは、高校時代にいっぱい一緒に悪さをしたA比)共に優勝しました
今年は、シングルスだけではなく、ダブルスもA比と修行の旅に行きながら、日本一目指して力を合わせて頑張ります

結果は、シングルス・ダブルス(パートナーは、高校時代にいっぱい一緒に悪さをしたA比)共に優勝しました

今年は、シングルスだけではなく、ダブルスもA比と修行の旅に行きながら、日本一目指して力を合わせて頑張ります

2011年03月17日
祝 初ブログ!
パソコンが大の苦手のボクが、S平先生の多大なる協力のおかげでホームページ&ブログを立ち上げる事ができました
これからは、
はもちろんですが、更新とブログも頑張ってやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします
簡単ではございますが、初めのご挨拶にさせていただきます

これからは、


簡単ではございますが、初めのご挨拶にさせていただきます
