2012年09月16日
激痛な日々の出来事!
「マッタケ」のネタを書いて以降、日々色々皆さんに報告したい事があったのですが・・・先日書いたように、9日(土)「ダンロップカップ」で、また重度エルボの再発によりキーボードすら叩く事ができませんでした
今日は、長女・茉也の運動会があり、久々に
を握っていないからなのか少し調子が良いみたいなので、できるところまで書きたいと思います
6日(木)
兄貴の多大なる協力により念願の『愛媛マラソン
』にエントリーできました
(ボクは申込み時間はレッスンだったので、アスリート枠で申込みが完了している兄貴にお願いしました。兄貴に負けず、3時間を目標に頑張って走り込みたいと思います
)
7日(金)
日課のランニング、前日の当選のおかげで気合が入り自己記録更新
(皆さんには家族ネタよりも興味はないでしょうが、中央公園の周りを17分37秒で走りました
)
8日(土)
先日のブログでも紹介した今夏のインターハイ複3位の「村上彰啓
」が、国体に向けての調整のため
一時帰郷し、久しぶりにレッスンしました
9日(日)
「ダンロップカップ
」が、県総合運動公園
で行なわれました
前日練習をやり過ぎたとは思ってたのですが、疲労も残ってなく、朝の練習は絶好調
でしたが・・・
初戦のサービスゲームで、今までに感じた事のない激痛
が肘を襲いました
右手の感覚を失いました
またもペアの明比に迷惑を掛けてしまいました
(ゴメン明比
)
結果は準優勝で、ずっと参加できていた四国大会に行けないのが残念ですが、来年は。。。
10日(月)
以前よくダブルス組んでいた、松大
OB「山田泰之」に第2子が産まれたと連絡がありました

今日は、長女・茉也の運動会があり、久々に


6日(木)
兄貴の多大なる協力により念願の『愛媛マラソン



7日(金)
日課のランニング、前日の当選のおかげで気合が入り自己記録更新


8日(土)
先日のブログでも紹介した今夏のインターハイ複3位の「村上彰啓

一時帰郷し、久しぶりにレッスンしました

課題を克服して、国体でも活躍を期待しています
9日(日)
「ダンロップカップ



前日練習をやり過ぎたとは思ってたのですが、疲労も残ってなく、朝の練習は絶好調

でしたが・・・
初戦のサービスゲームで、今までに感じた事のない激痛


右手の感覚を失いました

またもペアの明比に迷惑を掛けてしまいました


結果は準優勝で、ずっと参加できていた四国大会に行けないのが残念ですが、来年は。。。
10日(月)
以前よくダブルス組んでいた、松大


9月4日 14時25分 2818g『琉暖・(りる)』ちゃん
父親に似ず、健やかに育っていってくれる事を祈っています
とりあえず、今日のところはこのあたりで