2012年06月07日
県高校総体2012 パート2!
県高校総体2日目の日曜日、午前中は団体の準決勝・決勝、午後からは個人戦のS1回戦・D1・2回戦が行われました
女子も同じ日程ではありますが、今年は男子の方がきわどい勝負になると思ったので、男子の母校・大監督た~に~率いる新田高校を応援に空港
に行きました
(昨年までは、きわどい勝負をしていた女子の同級生・周平大先生率いる済美高校の方に行ってましたが、今年は・・・
)
9時~団体準決勝開始
両対戦共にDは競っていましたが、Sは危なげなく勝ち、ボクの予想通り・・・
試合開始20分後
ダブルスの愛媛TTC出身の野本将也・岡田大ペアは準決勝の硬さは感じられず4-1
ではありましたが、シングルNO1の菊池恭平は1-4
、シングルスNO2のTTC出身の高木隆英は0-3
の雲行きの怪しい序盤
試合開始45分後
ダブルスは8-2で
でしたが、シングルスNO1は2-7
から盛り返したものの5-8で
、1勝1敗でシングルスNO2の勝負になりました
(この時、5-5のデュースでした
)
この後、神が宿った・・・
いや、これまで苦しい練習を頑張ってやってきた成果を隆英が発揮し、なんとか8-6で勝ちました
(今まで人の試合をたくさん見てきましたが、この試合が1番感動したかもしれません
本当に両者共に素晴らしい
でした
)
その頃砥部では・・・
周平大先生率いる女子の済美高校が優勝
(7連覇達成
)
両校共に優勝したという事で、今年も「みの吉
」で『祝勝会
』

女子も同じ日程ではありますが、今年は男子の方がきわどい勝負になると思ったので、男子の母校・大監督た~に~率いる新田高校を応援に空港



9時~団体準決勝開始

新田松山北、松山中央
今治西
両対戦共にDは競っていましたが、Sは危なげなく勝ち、ボクの予想通り・・・
新田今治西
の決勝になりました
決勝、試合前の挨拶
大監督た~に~の「闘魂注入」
試合開始20分後

ダブルスの愛媛TTC出身の野本将也・岡田大ペアは準決勝の硬さは感じられず4-1




試合開始45分後

ダブルスは8-2で





この後、神が宿った・・・

いや、これまで苦しい練習を頑張ってやってきた成果を隆英が発揮し、なんとか8-6で勝ちました




健闘をたたえ合う隆英と山田君(興奮して、カメラを持つ手の振れを押さえるのに必死でした
)
という訳で、新田高校が優勝(11連覇達成
)
た~に~&団体メンバー
新田高校部全員で
応援に来ていたOB達も感動しました
その頃砥部では・・・
周平大先生率いる女子の済美高校が優勝


両校共に優勝したという事で、今年も「みの吉


済美の高島のお父様・堀内のおじい様・先生達で盛り上がりました
県高校総体2日目終了