2011年08月09日
間島杯!
以前このブログで紹介しましたが、7日(日)に松山大学御幸コートにおいて『第44回間島杯
』が開催されました
この大会は当初、松山高商(現・松山大学)11回(昭和11年)の卒業生で、選手としても活躍され(熊本国体5位など)、戦後のテニス復興期には学生テニスの復興に尽力された故・間島正俊先輩を偲ぶテニス部OBのみの追悼大会でしたが、一般の方々にも間口を広げ、今では松山大学での名物大会となっています
今回ボクが特に注目したのが、男子Dクラス(8ドローしかないですが
)
木曜日の夜レッスンしている矢野・須賀ペア(青少年センター)の初試合、松大テニス部の先輩秋山さん・息子で月曜のジュニアレッスンの尚彦の親子ペア(あいしんTC)、新田高校テニス部の同級生・田原尚・甥っ子でTTCに来ている辰弥ペア(フリー)、そして小学生のT方・G島ペア(ウイナー)という面白い顔ぶれでした
うちの茉也は、今回も女子部のコーチ・田所さんと組ましてもらったけど
残念ながら勝つ事が出来ませんでした
(夏休み残り半分、嵐よりテニスに夢中になって欲しいなぁ
)
田所さん今年もありがとうございました
機会があれば、またお願いします
みんなが試合している間、ボクは試合に出ずに、コートの横でバーべQをしました
そして夜、打ち上げは例年通り焼肉「土橋」でありました
ボクは、朝から夜まで肉と
で、1日で2㌔太ってました
今週は、お盆に備えてダイエットします


この大会は当初、松山高商(現・松山大学)11回(昭和11年)の卒業生で、選手としても活躍され(熊本国体5位など)、戦後のテニス復興期には学生テニスの復興に尽力された故・間島正俊先輩を偲ぶテニス部OBのみの追悼大会でしたが、一般の方々にも間口を広げ、今では松山大学での名物大会となっています

今回ボクが特に注目したのが、男子Dクラス(8ドローしかないですが


木曜日の夜レッスンしている矢野・須賀ペア(青少年センター)の初試合、松大テニス部の先輩秋山さん・息子で月曜のジュニアレッスンの尚彦の親子ペア(あいしんTC)、新田高校テニス部の同級生・田原尚・甥っ子でTTCに来ている辰弥ペア(フリー)、そして小学生のT方・G島ペア(ウイナー)という面白い顔ぶれでした

秋山親子ペアが準優勝でした
(ボクがいうのもなんですが、親子よく似ていますよね
)
特に面白かったのが、コンソレで田原・辰弥ペアと小学生ペアの対戦小学生3人の中にオヤジが1人
最初はメチャクチャやりにくそうでしたが、最後は大人の本領発揮でした
うちの茉也は、今回も女子部のコーチ・田所さんと組ましてもらったけど

残念ながら勝つ事が出来ませんでした


田所さん今年もありがとうございました


みんなが試合している間、ボクは試合に出ずに、コートの横でバーべQをしました

たくさんの方々が集まって来て下さいました
そして夜、打ち上げは例年通り焼肉「土橋」でありました

吉田OB会長・中矢副部長・高尾監督・紺田先輩・秋山先輩・末廣監督と共に
たくさんの皆様の参加、本当にありがとうございました
来年もまた案内しますので、奮って参加してください
ボクは、朝から夜まで肉と


今週は、お盆に備えてダイエットします
